「この平成元年生まれの、二人の男性の用神と、
どちらが良い運勢を持っているのですか?」
一人は、午後10時15分に生まれ、
もう一人は、生まれた時間が、わからないそうです。
では、生まれた時間の、わかってる方から見てみます。
乙 甲 丙 己
亥 寅 子 巳
○
64 54 44 34 24 14 4
庚 辛 壬 癸 甲 乙 丙
午 未 申 酉 戌 亥 子
日柱の甲寅は、専旺干支(せんおうかんし)で、強いけど、
12月の子月生まれは、寒冷すぎますねぇ。
ところが、ラッキーなことに、天干に、丙があり、
巳に通根してて、年柱の己が根を守り、大木に育つ木で、
なかなか、良い命式ですよ。 金運も良いし。
ただ、地支に、子、亥、と、北の方合半会があり、
金水運が、めぐると、火が消え、運が良くないですねぇ。
大運が、来年から、癸酉に変わるから、
まさに、金水運ですねぇ。
そんな訳で、この男性は、丙と甲が、用神で、
命式に用神を持っています。
もう一人も、同じく平成元年の生まれで、
甲 丁 己
戌 卯 巳
○
63 53 43 33 23 13 3
辛 壬 癸 甲 乙 丙 丁
酉 戌 亥 子 丑 寅 卯
この方は、3月生まれの卯月で、
さきほどの人の、子月よりは、だんだん暖かくなるころですね。
天干も、丁があり、地支の巳と戌に、通根しているので、
火が強く、生まれた時間が、わからないので、なんとも
言えませんが、もし、時柱に、水があればいいけど。
でも、隣の戌の燥土が、水を吸収すると、
水枯れの木となり、結婚も、仕事も変化しやすく、
神経を、やられないように、気をつけなければなりません。
あと、腎臓系もですかね。
さっきの人とは逆に、金水が、めぐらねば、
運が良くなりません。
用神は、当然、壬と、庚を、とります。
大運が、今年から、甲子に変わったとこで、
水が流れる運で、ホッとしました。
そんな訳で、今回は、四柱推命の、ご質問でしたが、
私が、実際に鑑定する時は、四柱推命でも、悪い結果が出たら、
西洋占星術や、タロット、手相、易、などの他の占法でも
占って、何か良い材料がないか、探します。
良い運勢に導くのが、開運だと思うので。
今、運が良くない方も、
そこで、止まってしまっては、
失敗のままで終わった気になるけど、
進むべき方法を、工夫しながら、勇気を出して、
あきらめず、もう一歩ずつ、前進していきましょう。
その先に、良い運勢が見えたら、成功で終えた事になるから。
長くなったので、ゴールデン・ウィークのスケジュールは、
次回にアップしますネ


ラベル:ゴールデンウィーク