土曜の仕事帰りに、阪急デパート9階の、
阪急うめだギャラリーで、
「輝かしき伝説 いま明かされるティファニーの秘宝」
という長い名前が付いてる、ティファニーの176年の歴史を
たどる秘宝展を見て来ました。
タイトルどおり、秘宝でした。
フランス王室の宝飾品が、オークションにかけられた時、
3分の1を取得した時のブローチや、
エリザベス・テイラーが所有していた物など、
豪華で、貴重なジュエリーばかりでした。
オープニングセレモニーには、大地真央さんが出演して
いたそうです。
入場は無料でしたが、警備員が随所に立っていたので、
写真撮影は、当然NGだと思ってたら、OKだったので、
びっくり! 確かに、分厚くて頑丈なディスプレイケースに
セキュリティーばっちりに収まってたから、
ルパン3世でもない限り、盗まれる心配もなさそうでした。
帰り道、家の近くで、たこ焼きを食べました。
ねぎが、どっさり乗ってて、ジャンボサイズ。ソースの種類を
選べて、マヨネーズも、お好みで。ここのは、なかなか、
おいしくて、小腹を満たすのに、ちょうど良く、
これで330円なんですよ! まず、腹ごしらえをしてから、
家で本格的に食べる。(笑)(食べ過ぎ!遅い時間なのに)
それで、思い出しました。オードリー・ヘップバーンの往年の
名画、「ティファニーで朝食を」 というのがありましたね。
私は、「ティファニーの後で、たこ焼きを」 でした。
我々、庶民の生活って、こんなものですよね。
ところで、神奈川に住んでる方に言われました。
「関西の人は、いつもオチがあるんですね」
関西も広いから、異論のある県も多いと思うけど、
大阪は、オチがないと、オチつかない?
なんちゃって!(私だけかも)