大阪マルビルをツタなどの植物で覆う
1月からの工事が完成し、記念式典が、
発案者で大阪出身の建築家・安藤忠雄氏を
招いて行われたと、金曜日のニュースでやってたので、
どんなふうになったのかしらと、土曜日の仕事の合間に、
1階に上がって見て来ました。
6階部分の高さ30mまでが、緑におおわれてて、
30階建てのテッペンまで伸びるのには、10年かかるそうです。
(昨年のブログでも少しだけ触れた事を、思い出しました)
大和ハウスが、2億円を負担したそうだから、
こういうのって、お金が掛かるのね!
エントランス前の広場・カフェテラス空間も、
緑のテラスと名付けられ、色とりどりの草花の花壇ができ、
憩いの場という雰囲気をかもし出しています。
日差しの強い時間に行ったからなのか、ベンチは満員でもなく、
花壇も、まだ花が少なく、少し殺風景な印象もしたけど(オイ)
あまりゴテゴテし過ぎても、くつろげないかもしれませんね。
金曜に行った人に聞いたら、ジャズのライブ演奏をやってて、
ワインのサービスがあり、あのスターバックスが、ミニサイズの
ストロベリーフラッペを配ってたそうです!
う〜ん、土曜日にやってて欲しかったな!
ジャズのライブは、道具を置いてたから、時間が来たら
始まるのかも。 そんなわけで、これからの季節、
テラスでお茶して、暑くてたまらなくなったら、
地下1階に下りて、占いをしながら、涼んでいって下さいね。
カップルの方には、ペア占いが、
シングルの方には、この夏のラブ運などが、
お勧めですよ(^_-)-☆