早いもので、今年も大晦日、目が覚めたら、もう新年に
なるのですね。 先週、仕事帰りに、
けんちんそばを食べたから、年越しそばに
しとこう、なんちゃって(ちょっと早かった?)
阪急のショーウインドーも、例年どおり、嵯峨御流の
生け花で、もうお正月に変身してましたよ。
話は変わりますが、この前、「千房」で、エビ玉に、
イカをトッピングしたお好み焼きを食べたら、
おいしいの、なんのって、生地がふわっと柔らかいのに、
焦げてなく、ソースも、よく合ってて、お腹が空いてた
からかもしれないけど、今まで食べたなかでは、
NO1でした。近くに、お店が出来て欲しいわ!
ところで、退院した母の食事で、てこずってます。
きざみ食にして、とろみを付ける。お魚は、調理後に
細かくほぐして、トロミ剤でまとめる。
パンは、ダメよ〜ダメダメで、おかゆ。牛乳やお茶など
飲み物も、トロミを。りんご、柿のフルーツは、
すりおろす。かぼちゃは、スプーンの背でつぶす。
みかんは、内側の袋から取り出して2つ、3つに切る。
黒豆は、皮をむいて砕く。(そんなの無理)
何でも、舌で潰せる硬さがベストで、おまんじゅう、
ウェハース、オブラートは駄目など、いっぱい制限
されてて大変! レパートリーが限られてきて、
恐怖のワンパターンになりそう。 スプーンで、
ひと口ずつ、母の口に運びながら、師走で忙しいのを
言い訳に、「こんなんしか作れなくて、ごめんね」と、
心でワビル毎日です。ホント、何とか考えなきゃですね。
さて、本年も、最後まで、お付き合いくださり、
ありがとうございました。
すべての皆様に、感謝申し上げます。
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
新年は、3(土)・4(日)・5(月)とマルビルに
出ています。
良いお年をお迎えください。