数日が経ちました。
3月下旬か、4月初めごろに、
霊視できる人と話してたら、
「早く、ロックダウン(都市封鎖)
しないと、5月に、ひどい事になる。
感染者が3桁から、翌週は4桁、
次は5桁と、5月はすごい事になる。
4月にロックダウンしたら、
5月から、おさまってくる」。
と言ってました。
厳密なロックダウンではないけど、
緊急事態宣言が出たから、
少しは、良くなるのかしら?
前回のブログを
ご覧いただいたお客様から、
「気にしているようだけど、
お花見なんてしてないじゃ
ないですか。宴会したわけでも
ないし」。おやさしいお言葉、
ありがとうございます。
確かに、そこで食べてないし、
友達と2人で、花を見ただけなので、
文字どおり、花見!(オイ)
なんちゃって!

でもね、生物学者の池田晴彦氏が、
「感染者の多い都会に遊びに
行くのは、自殺行為。
感染者の少ない地方を観光するのは、
間接的な殺人行為」と、
おっしゃっています。
自分が、すでに感染していると仮定
して、誰かにうつさないように
行動しなくてはと、肝に銘じました。
まぁ、都会に遊びに行くのではなくて、
仕事に行く人は、行きたくて行っ
てるのではなくて、休めない人も
いるのよね。

朝のテレビで、感染を99%防ぐ
方法は、「手を洗う」。「顔を
さわらない」に尽きると言ってました。
わかっていても、つい顔に手が
いってる人が多いそうです。
子供は特に。

話は戻りますが、その霊視する人が、
「コロナは、誰も抗体を持たない、
新しいウイルスで、自分のDNAが、
それと合った人が発病するそうで、
ワクチンも特効薬も、ある程度の
ところまでできても、なかなか
完成はしない。もう一つ、新しい
ウイルスも出てきている。
コロナほど広がるかどうか、
わからないけど」。ですって!

さんまさんじゃないけど、
「ホンマでっか?」。

マルビルのお向かいの
ヒルトンプラザ・イースト1階
アトリウムで、毎年恒例の、桜が
綺麗に咲いてました。今年は、
高さが5メートルもあるそうです。
2階オープンスペースの桜も
華やかでした。

ウエスト地下1階エントランスの
桜もきれいでした。

マルビルのタワーレコードで、
Kis-My-Ft2の衣装が
展示されてました。
向かって左が、二階堂高嗣さん、
右が、北山宏光さんのです。
マルビルタワーレコードは、
緊急事態宣言に伴い、8日から
当面の間、臨時休業しています。
リピーターのS様ご夫妻から、
クラッカーを頂きました。
おいしかったです。

ありがとうございました。

先週、ディアモール大阪の円形広場で、
ウェディングの展示がありました。

もう、今後、しばらくの間は、
イベントはないと思うので、
見納めが、綺麗なドレスで良かったわ。
JR大阪駅南ゲート広場の
「水の時計」。水滴とは思えない、
まるで光のように絵柄が出てきて、
すごい技術だわと思ったら、
「世界の美しい時計12」に
選ばれているんですね。

阪急コンコースウィンドーは、
「日本語クリエーション」。
阪急阪神百貨店も、緊急事態宣言に
伴い、5月6日まで臨時休業して
います。(平日は、食料品売り場
のみ営業)。


土・日は、全館休業なんですね。
何年ぶりかで、
マカデミアナッツアイスを食べたら、
おいしかったです。

そうめんも、急に食べたくなり、
ホームゴタツに入り、そうめんと
アイスを食べました。
なんじゃそりゃー!

だって、まだ寒いんだもん。

家から徒歩の距離の桜も満開です。
☆ 土曜、日曜、祝日は、
大阪マルビル・占いハウス
「魔女の家」に出ています。

土・日・祝日は、夜7時で、
店の受付が終了になりました。

各ブースに、消毒液を置いて、
マスクをして鑑定しています。

