まるで、デパ地下みたい!
惣菜や弁当が、いっぱい並んでました。
大人のみちくさがテーマらしいけど、みちくさどころか、
帰れなくなるぐらい、満員でした。
開店の次の日に行ったからかしら?
こんなに並んだのは、始めてです。一日分の野菜カレーです。
お肉ぬきでも、やってくれます。
11/11(日)まで鶏手羽煮込みが1本、サービスで付いてます。
真ん中のは、卵じゃなく、イエロートマトです。
エキマルシェに行く前に、JR大阪駅5階「時空(とき)の広場」で
『フラワーアートミュージアム2012』を見ました。
安藤忠雄氏が、「大阪駅を花畑にしよう」と企画
約2万株の花を集めてるそうです。
11月11日までです。
特設ステージで、素敵な歌声のライブもやってました。
11月の「魔女の家」出演予定です。
PM1:00〜8:00まで
23(金)勤労感謝の日は出ています。
☆ 3(土) ・ 4(日)
☆10(土) ・ 11(日)
☆17(土) ・ 18(日)
☆ 23(金) ・ 24(土) ・ 25(日)
そんな訳で、混雑と静寂の両方を味わえた1日でした。
大阪駅は、次々と進化、ブログの更新も、「はよ、しんか」ですね。