オバマ大統領が再選されました。
同じころ、田中真紀子文部科学大臣の、大学3校の
新規開校の不認可騒動と、一転して、認可するという逆転劇
がありました。輿石幹事長と藤村官房長官が、田中氏の
説得に当たり、あわてて火消ししたと言われています。
橋本市長は、「行政が大学の需給調整をするのではなく、
大学間で切磋琢磨させるべきだ。新規参入を認めていく
のが僕の考え方。田中文科相の今回の政治判断とは、
真逆の価値観だ。」と語りましたが、
学校を新設して、この少子化時代に、採算合うのかしら?
と思ったら、税制上の優遇措置が講じられるんですね!
不動産取得税、固定資産税などは、非課税だし、
相続税は免除になるし、学校法人への、文科省からの
天下りを考えると、双方ともに、メリットがあるんですね。
前置き、長過ぎました。田中氏の四柱推命を出してみます。
辛 丁 乙 癸
丑 丑 丑 未
○
87 77 67 57 47 37 27 17 7
癸 壬 辛 庚 己 戊 丁 丙 乙
酉 申 未 午 巳 辰 卯 寅 丑
身弱です。これは、しかし、大運も壬申で、アカンですね。
今、68歳だから、接木運で、火のいい大運が、もう済んだので
これからは、なんだ坂、こんな坂、と思っても、下り坂ですね。
年運が壬辰で、水のダブルパンチだし、丁壬干合で、
迷う運気だから、「今回、逆にいい宣伝になって、4、5年は、
ブームになるかもしれない。」など、不適切な発言をしてしまう
のかしら。大運、年運ともに丁壬干合だし、大運、金水運で流れ
嫌いな水が溢れて、灯火の丁が消えそう。
頭、判断力が鈍ってるというか。総理の野田の任命責任が
問われてるノダ!しかし田中という苗字には、泣かされますね。
田中直紀といい、田中慶秋といい! 真紀子さんも、
壬申(さる)で、去るんじゃないの? なんちゃって!
ところで、前回の記事も、にほんブログ村の鑑定の注目記事の
1位になりました。 ありがとうございます\(^o^)/
ラベル:大学