兵庫のゆるキャラ「みやたん」と「はばタン」が、
土曜日、ディアモール大阪に来てました。
青いほうが、「みやたん」で、西宮市の観光キャラクター
「水色の妖精」で、西宮えびすにちなんでいるのか、
首から、えべっさんを提げてました。福を呼びそうな予感!
黄色いほうが、「はばタン」で、元気に羽ばたく
不死鳥(フェニックス)だそうで、本当に、羽ばたくような羽が
ありました。土・日に、マルビルに入る時に通るイベント広場
(ディーズ・スクエア)で、ちょくちょく「ゆるキャラ」を
見かけるようになりました。
それぞれ個性的で、かわいいですね。 「ゆるキャラ」に、
くわしくなって、どうするの?って感じだけど、
日曜日には、小型パソコンを紹介してて、ガラガラ抽選で
マウスが当たりました!
そういえば、20日の春分の日に通った時にも、
サントリー・プレミアモルツのグラスを配ってて貰いましたよ。
こういうのって、こまごまと貯まっていって、結局、使わずに
終わってしまいそうですが。
日曜の夜、帰宅してテレビを付けたら、たまたまNHK総合で
「トンイ」が写ってて、なにげに見てたら、結構おもしろく、
このごろは、習慣的に見ています。
この時間帯にやってた、一つ前の、「イ・サン」も途中から
だったけど、飛び飛びにしろ、見られる時は、見てました。
トンイが産む子供が、イ・サンの、おじいさんに当たる、
王様(英祖)になるそうですね。王様を演じた役者の顔が、
ぱっと浮かんできます。BSでは、去年に放映済みだそうです。
「トンイ」で、チャン・オクチョンという、すごい美人で、
並はずれて頭の良い尚宮が登場しています。
この人物が、朝鮮王朝時代の、三大悪女の一人に
数えられてるそうで、今後の物語の展開が楽しみです。
歴史上の結末は、知ってるけど、ドラマでは、フィクションも
混じってると思うので、どう描かれていくのか、
フィクションしながら見ていこうと思っています。
(ハクションだろ!)
【関連する記事】