ランチに行きました。近江自家栽培ファーム直営店で、
近江野菜をふんだんに使った料理が売りで、
テレビでも、よく取り上げられてるから、
混んでるのは覚悟してたけど、やはり相当の人が
並んでました。一緒に行った友達が、気が長いのか、
名前を書いて順番を待とうと言うので、
そうしようとしたら、1分で行ける距離に阪神梅田店が
あると表示されてたので、そちらに流れて行く人達に
付いて行くと、かっぱ横丁の2階に、その店がありました。
ここのほうが、並んでる人が少なかったので、入ることに。
定食を頼むと、最初に、たっぷりのサラダが!
おかわり自由なので、ドレッシング抜きで、もう一皿
頂きました。自分で取りに行くバイキング形式じゃない
から楽チンです。メインの料理で〜す。
ごはんも大きめサイズで、おかわり出来るけど、
お腹いっぱいで無理!
夜、玄米カフェ「実身美(サンミ)」で定食を。
「花様」と比べたら、サラダの量は、少ないけど、
化学調味料一切不使用の酵素ドレッシングが掛かって
いて、お味噌汁も、大変おいしく健康的で、
♪♪ありのままに〜♪♪言うと、量より味なら、
こちらかな?値段はサンミの方が高いけど。
と思ってたら、今月、別の友人とNU茶屋町の「花様」の
ランチを食べる機会がありました。
待ち時間に、近江野菜なども売ってたので、
麩と、
ゆばを買って、さあ食事に。
まず、サラダのサイズに驚きました。
かっぱ横丁の横長のお皿と違って、ここのは、まるで、
どんぶり鉢のような大きさで、お代わりすると、
サラダだけで、お腹いっぱいになりました。
ご飯の御茶碗は、かっぱ横丁より、小振りでした。
どちらかというと、ご飯よりサラダが多い方がいいので、
こっちの方が、ありがたいです。
ただ、どちらのお店も、お箸の先が傷んでるのが
多かったので、マイ箸か、割りばしを持参して行った方が
いいかも。ランチ1回で、スタンプ1つ、3つ貯まると
ドリンクが、6つでランチ1食無料になるという効率の良い
カードをレジで貰いました。
そんな訳で、ランチは、その日のメニューに
もよるから、いろんなお店に行って楽しめたら
いいんじゃないかな?
さてさて、いざ伊勢丹の改装工事前の
ダイナマイトセールへ直行!
確かに、洋服もアクセサリーも、食器も鍋も安くなってて、
一緒に行った友人と、ワイワイ盛り上がりながら、
いろいろショッピングし、途中、地下の赤福茶屋で、
かき氷を。
1つ失敗したのは、セールで買った調理器具で、
親指を切ってしまった事。おやおや!(オイ)
たいしたケガじゃないけど、またやってしまいそうで、
捨ててしまいました。
結局、安物買いの銭失い?
阪神も建て替え前のセールを始めたから、今年は、
夏のバーゲン先取りって感じですね。
でもでも、もう誘わないで!
マネーが、イマネー!(おい)
【関連する記事】