2017年07月25日

夏祭り

25(火)、マルビルに

出ています。



店で鑑定中、暑い、暑いと思って、

温度計を見たら、29、1℃

でした。 そりゃ、暑いはず。

男性のお客様の額が、大粒の汗で、

びっしり! 

今にも、したたり落ちそう

だったので、ティッシュペーパーを

お渡ししようとしたら、

ポケットから、おもむろに

ハンカチを出してきました。

えっ! ハンカチ王子?

これがホントの、

水もしたたる、いい男?

と言いたいところだけど、

「古い建物なので、空調設備が

悪いのか、ブースによって、

暑い所、寒い所があって、

すみません」と言って、占いを

終えました。 

私の真後ろのブースは、風邪を

引きそうなぐらい寒いらしい。

ミニ扇風機を置いてる占い師も、

何人かいます。  私の所は、

まだ手動の扇風機・うちわで

パタパタですが。 文明開化して

ないね。 原始人みたい。

時間帯によっては、もう少し涼し

くなったりもするのですが、

暑くても、ご来店いただき、

ありがたいです。 暑いのも

イヤだけど、ヒアリもコワイわ。

もし刺されたら、アリだけに、

ありっ?と思ってる場合じゃない

ですよね。 

さて、やっとテレビが直りました。

液晶パネルごと取り換えに

来たのでビックリ! 


阪急コンコースウィンドーは、

ニッポンの夏」をテーマに

展開中です。 


P1050411.JPG


P1050414.JPG


金魚を拡大したら、 

P1050424.JPG


足元の水槽には、金魚が

泳いでいるみたいな演出が。


P1050425.JPG


P1050416.JPG


実際に見ると、たこ焼きが

ポップして、リアルに焼いてる

みたいで、おもしろいです。 


P1050418.JPG


P1050419.JPG


P1050420.JPG


アップにしたら、

P1050421.JPG


P1050423.JPG



JR大阪駅5F時空の広場では、

夏祭り」が開催中。

P1050429.JPG


提灯オブジェとポール。



P1050430.JPG


上の風鈴が揺れてます。 

P1050431.JPG


キャラクター屋台では、

ルクアーノが、イカを焼いてます。


P1050433.JPG


お好み焼きを焼いてる、

うまたんと、さくらパンダ


P1050434.JPG


昼間なら、イベントがある、

やぐら風ステージ。 


P1050436.JPG


ゆかたを着たカップルが、

写真を撮れる花馬車。 


P1050438.JPG



近くのショッピングセンターで、

偶然、トリピーと遭遇。


P1050441.JPG


子供たちが、唇の中に手を

突っ込んでるのを見て、

トリピーにも赤い舌があるのを

初めて気が付きました。


P1050442.JPG


トリ年の今年は、とっトリ県の

イベントが多くて、鳥取の名産、

梨を頭に乗せたトリピーも、

引っ張りだこだそうです。


阪急祝祭広場では、日本とタイ

修好130周年にちなみ、

タイに恋して・アジアフェア

を催してました。  


P1050445.JPG


P1050446.JPG


P1050447.JPG


P1050448.JPG


タイでは、白象は、神様扱い

だったような? ガネーシャ?

記憶が混ざってて、すみません。


P1050450.JPG


 土曜、日曜、祝日は、

大阪マルビル・占いハウス

魔女の家」に出ています。

 25(火)は、急きょ

出ることになりました。

ご来店をお待ちしています。

posted by マーサ at 05:43 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする