北の弾道ミサイル発射に翻弄された
1年だったという事かしら?
くしくも、拉致被害者の曽我
ひとみさんの夫ジェンキンスさんが
亡くなり、増元るみ子さんの
お母様が、娘さんに会えないまま
無念にもご逝去されたと報道された
日でもありました。 清宮選手の
北海道日ハム入団など、いい意味の
「北」でもあったらしいけど。
さて、今年の出来事を
振り返ってみるのに、政界、
スポーツ界など、項目を分けて
取り上げるつもりでしたが、
やはり、直近の出来事の方が、
記憶が鮮明なので、
思いつくまま載せてみます。
暗いニュースよりは、
明るいニュースから。

将棋の羽生善治さんが、永世7冠
という偉業を成し遂げ、囲碁の
7冠を2度達成した井山裕太さんと
共に国民栄誉賞を受賞する方向に。
14歳の藤井聡太四段が29連勝
して藤井君フィーバーもあり、
今年は将棋の人気が上昇しました。
最年長の加藤一二三九段は引退
したけど、バラエティー番組で
よく見掛けるようになりました。
このところ、連日テレビを
賑わせているのが、横綱日馬富士の
暴行と引退。1月に、稀勢の里が、
19年ぶりに日本出身の横綱に
なった事など吹き飛んでしまいそう。
天皇陛下が2019年4月30日で
退位し、皇太子殿下が5月1日に
即位、改元の特例法が成立しました。
(平成何十年と、ずっと先まである
占いの年表も変えなきゃ!)

天皇家では、秋篠宮眞子さまが
ご婚約されました。ご婚約といえば、
英国のヘンリー王子も女優の
メーガン・マークルさんと。

10月の衆院選で、自民党が圧勝。
その前に、森友、加計学園を巡る
問題で内閣支持率が急落。

7月の都議選では、自民党が惨敗。
小池百合子都知事が率いる
都民ファーストの会が都議会
第1党となり、希望の党を掲げて
衆院選へ。民進党は合流組と、
排除された側は立憲民主党を
結成し分裂。 小池氏は惨敗し、
希望の党代表を辞任。
民主で思い出したけど、蓮舫氏の
2重国籍問題もありましたね。
今年は、1月にトランプ氏が
米大統領に就任という
ビッグニュースから
スタートしました。

11月には日本に来られましたね。
英国メイ首相も8月に初来日
しました。

来日といえば、大富豪

サウジアラビアの王族一行が
1000人を連れてリッチに
来られたけど、飛行機のタラップが
エスカレーターになってたのには、
ぶったまげーしょんでした!

プレミアムフライデーが2月から
始まりました。 11月23日、
ブラックフライデーを実施した店も。
上野動物園でパンダ
「シャンシャン」が誕生して、
大フィーバーに。

(確かに、かわい過ぎるわ!)

大谷翔平選手がメジャー、
LAエンゼルスに移籍。

冒頭に挙げましたが清宮幸太郎さん
が、歴代最多の高校通算111号
本塁打を打ち、ドラフト会議で
日本ハムファイターズに入団。
プロ野球では、広島カープが
2年連続のリーグ優勝を果たした。
印象深かったのは、クライマックス
シリーズでの阪神対DeNAの

大雨の中での泥試合。結局3位の
DeNAが広島カープを破り
日本シリーズに進出。
まさに下剋上ですね!
日本一になったのはソフトバンク
だったけど、見ごたえのある試合
が繰り広げられました。

新記録では、陸上100メートルで、
桐生祥秀さんが9秒98を出した。
競泳の渡辺一平さんが
200メートル平泳ぎで
2分6秒67の世界新記録をマーク。
世界陸上男子100
メートルリレーで日本が銅メダル。
卓球、世界選手権で混合ダブルスの
石川佳純、吉村真晴組が日本勢
48年ぶりの優勝。平野美宇さんが
アジア選手権で初優勝。

バドミントンでも、奥原希望さんが
日本勢40年ぶりに優勝。

サッカーW杯予選、日本が
出場権獲得。

平昌冬季五輪に組織的なドーピング
問題でロシア選手団派遣を禁止。

10月に日経平均株価が21年ぶり
に22000円を突破した。
共謀罪法案が強行採決で成立。
ふるさと納税、寄付額の3割まで、
返礼上限規制。
政治家の失態も多い年でした。
稲田防衛相が辞任。今村復興相が
不適切発言で辞任。なんといっても、
「このハゲー!」の豊田真由子氏が
ピカイチですけど!

5月に仏大統領に39歳の
マクロン氏、世界最年少だと
思ってたら、10月に
オーストリアで、31歳の
クルツ首相が誕生。

3月に韓国セウォル号が事故から
3年でやっと引き揚げに成功。
朴大統領が罷免。5月に文在寅氏が
大統領になり、9年ぶりに革新系の
政権が。慰安婦少女像問題も
こじれてますね。

中国、ノーベル平和賞の
劉暁波さんが海外での治療を
認められずに亡くなった。
北朝鮮の度重なる核実験。北海道、
松前町沖に北の船舶が漂着。
家の中の物すべて、ドアの取っ手
まで盗んでいった。北朝鮮を観光中
の米国人学生を拘束、昏睡状態で
帰国するも死亡。 11月には、
銃で撃たれながら韓国に亡命した
北朝鮮兵士の腸が、寄生虫だらけ
だったというのも記憶に新しい
ですが、一番ビックリしたのは、
金正男氏が、マレーシアの空港で
VXで殺害された事!

英国が、EU離脱を2019年
3月29日と発表。
ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏。
ヤマト運輸の宅配便値上げ。
東芝がサザエさんの
コマーシャル降板を発表。
東芝も今、大変ですものね。
AppleがiphoneXを発表。

パナマ文書のダフネ記者が爆殺された。
神奈川県座間市のアパートから
9遺体。 くわばら、くわばら!

富岡八幡宮の姉弟の死傷事件も
コワイですー!

浅田真央さんが、惜しまれて引退。
ゴルフ宮里藍さんも引退。
松山英樹氏は全米5勝目。
女優の清水富美加さんが実質引退、
幸福の科学に出家も話題になりました。
堀北真希さんも引退。

安室奈美恵さんが来年9月で引退と
発表したのも大きな話題になりました。
松居一代さんと船越英一郎さんの
泥沼離婚騒動も、松居さんの
メッセージが、

おどろおどろしかったですよね。
小林麻央さんが若くして亡くなった
のも衝撃でした。尊敬する医師の
日野原重明先生が105歳でご逝去
されました。 羽田孜元首相も
亡くなりました。夏の半そでスーツ
を思い出します。 与謝野馨氏、
ミッフィー作者のディック・
ブルーナさん、アンパンマンの
ドキンちゃん声優の鶴ひろみさん、
野際陽子さん、はしだのりひこさん、
野村沙知代さん、渡瀬恒彦さん、
松方弘樹さん、神山繁さん、
京唄子さん、ペギー葉山さん、
平尾昌晃さん、船村徹さん、
中村鋭一さん、安西愛子さん、
かまやつひろしさん、森慎二さん、
上田利治さん、篠沢秀夫さん、
月丘夢路さん、藤村俊二さん、
三浦朱門さん、津雲むつみさん、
ミレーユ・ダルクさん、
ロジャー・ムーアさん、
サム・シェパードさん、
ジャンヌ・モローさん、
吉本晴彦さん、
デービッド・ロックフェラー氏、
などが死去されました。
ご冥福をお祈りします。

テロやサイバー攻撃も多い1年でした。
ラスベガスの銃乱射事件、
九州北部の豪雨、

てるみくらぶの経営破たん、
車のリコール、個人情報流出、
データ改ざん、粉飾決算、
あおり運転など、きりがないぐらい、
様ざまな事がありました。

来年は、平和な年でありたいですね。
貴方の今年の10大ニュースは、
何でしたか?

私は、今は、とにかく寒いダス〜!
ラニーニャ現象で
強い寒気なんですって!

ラニーニャ?
ニャんなんだ、それは!

寒気で肝機能が、なんちゃって。
寒いダジャレで、
よけい寒くなったわ。

皆様も、お風邪など
召されませんように。

☆ 土曜、日曜、祝日は
大阪マルビル・占いハウス
「魔女の家」に出ています。
年末30(土)も出ています。
31(日)と1(月)は、
マルビルが休業日です。
新年は、4(木)〜8(月)まで、
ぶっ続けで出ています。
2018年の運勢、見に来てね!

なんだか、これで今年が
終わるみたいだけど、
「違うだろー!」
(豊田真由子さんみたい)、
年内まだ、ブログは更新するので、
よろしくです〜。
