2017年12月30日

スター・ウォーズ 最後のジェダイ

スター・ウォーズ最後のジェダイを

見てきました。 


P1060359.JPG


第1作から、ずっと見ていて、

前作で卒業するつもりでしたが、

友達から「面白かった!絶対に

見るべき」と連絡があり、

やっぱり気になったので映画館へ

行ってみました。(年末の忙しい時

に大掃除もしないで何をしてるの

かしらね)。 冒頭のおきまり、

「はるか彼方の銀河系で…」の

字幕が出ると、スター・ウォーズの

世界に引き込まれていきます。

始まるやいなや、どんどん、

戦闘シーンが、まるで花火のように

出てきて、息をもつかせず、

迫力満点で、確かに面白かったです。

007の、オープニングと、本編で、

2度アクションシーンがあるのを

思い出しましたが、こちらは、

当たり前だけど、1つの物語が

続いていきます。 前作から出演の

ドロイド、BB−8は、今回も活躍し、

懐かしの、R2−D2や、

C−3PO、チューバッカも登場し、

ディズニーらしく、愛らしい

ポーグという新キャラクターも

出てきます。 レイア姫を演じる

キャリー・フィッシャーが、昨年

12月に亡くなったので、次回から

どうするのかしら?

ネタバレになるので、内容は

言えませんが、レイを主人公とする

新たな3部作の2作目の、この

エピソード8は、最後まで、

インディジョーンズばりの、

ドキドキ、ハラハラが続き、

ダイナミックで、見ごたえ充分

でした。 エピソード9が、

2019年に公開されるそうで、

ここまで見たんだから、最後まで

見なくては!楽しみになってきました。

来年の夏に、スピンオフで、

若きハン・ソロの物語が

上映されるらしいです。

話は変わりますが、先週、

阪神8階で、報道展をやってました。


P1060360.JPG


関西写真記者協会のカメラが追った

この1年の、各部門の受賞作品が

展示されてて、ああ、こんな事が

あったな、あんな事もと脳裏に

浮かび、今年を振り返ることが

できました。 どの作品も

撮影された方の主張が想像でき、

すばらしかったです。写真って、

やっぱり、いいなと思いました。

土曜の仕事帰りに、リニューアル

された、ルクアバルチカで食べ

ようと行ったら、どの店も、

ものすごく並んでたので、

あきらめて、トボトボと歩いてたら、

カレーの店だけが、座れたので

新店じゃなかったけど、食べて

帰りました。 なんでやねん!


認知症予防にいいらしいから、

ま、いいか!

P1060358.JPG


ところで、八角理事長が話題に

なってますが、昔、横綱、北勝海

だったとき、若貴が人気の時代に、

貴花田(今の貴乃花)のことを、

「これで、相撲界は、10年は

安泰ですね」と発言し、「さすが

先を見据えた言葉で、嬉しいですね」

とインタビューの人に言われて

ましたが、今回の、きつい処分を

下したのとは、えらい違いですね。

まあ権力とは、そういうもの

なのかしらね。 そういえば、

九重部屋の兄弟子、千代の富士とは、

一緒に稽古をして、可愛がられたのに、

千代の富士こと九重親方が亡くなっ

たとき、協会葬をしなかったですよね。

国民栄誉賞まで取り、相撲界に

貢献した人なのに、寂しい亡くなり

方でした。八角理事長を、四柱推命

で見た事がありますが、火が強い

身旺の命式だったのを覚えています。

しかし、相撲界と、歌舞伎の世界と、

皇室は、よう、わからんわ。

さて、来年は、イヌ年、

ワンダフルな年に、するケンね!

アカン、またすべった!

30(土)は、大阪マルビル・

占いハウス「魔女の家」に出ています。

新年は、4(木)〜8(月)まで、

続けて出ています。

13(土)からは、土曜、日曜、

祝日に出ています。

本年も最後までお読みいただきま

して、ありがとうございました。

すべての皆様に、深く感謝して

おります。

来年もどうぞよろしくお願い申し

あげます。

良いお年をお迎えくださいませ。

posted by マーサ at 02:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする