行ってきました。

ディアモール側から入ったら、
阪神百貨店を突き抜けた所に
ありました。 開店して数日は
入場制限もあったほど混みあってた
そうで、22時まで開いてるので、
仕事帰りに行ったら、まだ並んでる
店もありました。

その日は、あまり食べたい物も
なかったので、他で食べて帰り
ました。(なんじゃそりゃー)

9日まで全館21時まで営業して
いるので、角界を、アカン、
変換ミスやわ。いきなり相撲界が
出てきたわ!各階をざっくり見て、
新鮮なところでは、1階が、
パンやリカーマルシェに、3階が
ウェルネススクエアになってました。
パンは、ほとんど売り切れてました。
ハガキが来てたので、7階も寄り
ました。あわてなくても、職場が
近いので、おいおい新しい発見を
していこうと思います。

ところで、髪の色を、

ピンクブラウンから、元の
ライトアッシュブラウンに戻し
ました。ピンクブラウンにした時、
「どっちがいい?」と聞いたら、
ほとんどの人が、「前の色も
良かったですね」とか、「今のも
いいけど、前の色も好きでした」
とか、今、流行りの忖度して?
言われました。 という事は、
前の色の方が、いいという事
ですよね。誰も、面と向かって、
その色は似合わないとは言わない
ですから。

話は変わって、和歌山のドンファン
の事件、どうなるのかしら?

生年月日が、さっき、わかったので、
また見てみたいと思います。

阪急祝祭広場は、各地の家具などを
集めた「民藝と暮らす2018」を
開催中です。

前週は、北欧の夏のライフスタイル
を感じる「北欧フェア2018」を
催してました。

コンコースウィンドーは、
LOVE SUN

LOVE RAIN


RAINって、梅雨入りしたし、
タイムリーですね。

梅雨か! きのうも雨の中、
一日中、外出してたけど、荷物が
濡れてしまいました。

湿っぽい話は、やめて、

☆ 土曜、日曜、祝日は、
大阪マルビル・占いハウス
「魔女の家」に出ています。
