2018年07月14日

巨大スイカ

巨大なスイカを発見!

P1070239.JPG


重さは、なんと70kg!

P1070235.JPG


横にある、普通のスイカと比べたら、

やっぱり、大きい!


P1070237.JPG


1万2千円で、商品として、

売ってました


1年に1回の地元の花火大会が、

地震の影響で、今年は中止と発表

されました。階段などに破損があり、

修復作業が長期にわたるとの事で

すが、西日本豪雨の事を思うと、

花火どころではないですよね。

梅雨明けしたのに、心が晴れないわ。

まだ断水や、停電や、取り残されて

る集落もあり、豪雨の後は、猛暑で、

土砂の除去作業も本当に大変だと

思う。 行方のわからなくなった

家族を探してる人達、病気をかかえ

て難儀している人達、避難所生活で、

不自由をしている人達、これ以上の

二次災害が、どうか広がりません

ように。 それにしても、大雨で、

これほど甚大な被害が出るなんて!

足腰の悪いお年を召した方などは、

2階まで上がれず、被害に遭われた。

みんな、警報が出ても、台風でも

ないし、雨ぐらいと軽視して、

避難しなかった人も多かったと思う。

これはアカンと思って、避難しよう

としたら、もう間に合わなかった人

もあったそうです。こわかったで

しょうね。家が壊れたり、浸水して

からの各地の情報がもっと知りたい

と思ってる視聴者が多いはずなのに、

お笑い番組など、急がない放送が

流れてて、明日は我が身だという

危機感がないというか、ひとごとの

ような気でいるのかしらと疑問に

思いました。友達が、広島に嫁いで

いて、安否が、とても気になりまし

た。 台湾から、多額の義援金が

送られて来たそうで、有難いです。

私の住んでいる市では、要介護3

から5の人や、障害者手帳1、2級

の人などの名簿が作成されてて、

警報が出たりすると、家族や

民生委員に連絡して、安否確認

してくれるシステムがあります。

そういえば、地震防災マップと

一緒に、洪水のハザードマップも

配られていた事を思い出しました。

かなり前に貰った時は、パラパラっと

見ただけだったけど、今、見直して

見ると、浸水の深さによって、

とるべき行動の目安が載ってて、

川の氾濫シミュレーションや、

避難所など、詳しい情報がいっぱい

詰まっています。 無駄にせず、

読んでおこうと思います。

昨日13(金)に、6月30日に

行けなかった、お神楽奉てんがあり

行って来ました。毎年30日の時は、

大勢の参拝者と一緒だったのですが、

昨日は、行った時間に、たまたま

私だけだったので、私1人のために、

神主さんが、お払いをしてくださり、

お神楽の演奏や舞い付きで、

巫女さんが頭の上に、鈴振りを

して下さり、毎年いただく、

おさがりのお土産ももらえて、

ラッキーでした。 錦織選手

全英テニスで、ジョコビッチに

敗れたショックも癒されました。

先週の土曜日、ディアモール大阪で、

信州観光キャラバンがあり、

P1070215.JPG


ゆるキャラのアルクマが来てました。

カメラを向けるとポーズを決めて

くれました。


P1070214.JPG


仕事帰りに寄った、

阪急うめだギャラリーでは、

海の色ブルーをテーマに、

ハワイを代表するアーティスト、

ヘザー・ブラウンなどの作品を

集めた、ハワイのブルー展が

開催中でした。

P1070216.JPG


P1070218.JPG


P1070219.JPG


アートステージでは、

ハワイアンキルト」で、

P1070221.JPG


ベッドカバーや、タペストリー

などが展示されてました。

P1070222.JPG


P1070223.JPG


P1070224.JPG


P1070225.JPG


P1070226.JPG


祝祭広場は、「ハワイフェア

2018
」を。

P1070230.JPG


P1070229.JPG


P1070228.JPG


ハワイ一色ですね。ステージでは

イベントがあったようで、美人!

P1070232.JPG


一歩遅かったのか、グリーン

スカートをはいた2人の女性が

帰って行くところで、後姿だけ

撮れました。 

P1070231.JPG


その後に行ったヨドバシカメラの

地下の入口で、ピカチューが。

P1070233.JPG


かわいい!

 土曜、日曜、祝日は

大阪マルビル・占いハウス

魔女の家」に出ています。

16(月)の海の日も出ています。

posted by マーサ at 11:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする