2019年11月30日

紅葉

京都の東寺の紅葉を見て来ました。

P1090349.JPG


P1090351.JPG


鴨や水鳥がいました。

P1090335.JPG


P1090343.JPG


P1090338.JPG


池の鳥を見ていると、

P1090348.JPG


P1090342.JPG


易の「風山漸」という卦が

P1090341.JPG


頭をよぎりました。

職業病かしら?

P1090345.JPG


所用で京都に行ったけど、

ちょうど紅葉のシーズンだし、

どこか見て帰ろうと思ったら、

時間がなくて、京都駅から

歩いて行ける東寺を思い出し、

国宝の五重塔と、世界遺産しか、

思い浮かばなかったけど、

行ってみたら、紅葉が、見ごろで、

きれいでした。

P1090334.JPG


P1090350.JPG


ライトアップのときだったら、

ひょうたん池の水面に、紅葉

映って、もっと綺麗だったかも。

京都駅ビルの22メートルのツリー。

P1090352.JPG


2階にもフォトスポットがありました。

P1090326.JPG


地下街ポルタのクリスマスツリーも

華やかでした。

P1090327.JPG


クレヨンしんちゃんのグッズを

P1090331.JPG


集めたショップが、ツリー

P1090332.JPG


近くにありました。

P1090333.JPG



先週末、ディアモール大阪

ディーズスクエアで、広島

観光イベントがあり、

トイレットペーパーを貰いました。

P1090304.JPG


一瞬、「えっ!かさばるし、

どうしよう」と思ったら、

スタッフの方が、

「どこにも売ってないですよ」。

席に戻ってから、見たら、確かに

非売品と表示されてます。

包み紙から、中身が透けて見えたので、

気になって、少し開いてみたら、

「私の名前は呉氏です」ですって!

P1090309.JPG


を愛してクレ 

P1090308.JPG


好きにしてクレ 

P1090307.JPG


きてクレ 

P1090306.JPG


可愛がってクレ

P1090305.JPG
 

なんじゃこりゃー!

おもしろい。

トイレットペーパーも、

ギャグる時代になったんですね。

「類は友を呼ぶ」。つい、ダジャレを

言ってしまう私に、ピッタリの

景品だったりして!

ゆるキャラも来てました。

P1090256 (1).JPG


わかりやすい。

確かに、呉って、すぐ、わかるわ。

「ふでりん」も手を

振ってくれました。(うれしい)

P1090257.JPG



 土曜、日曜、祝日は、

大阪マルビル・占いハウス

魔女の家」に出ています。
ラベル:東寺
posted by マーサ at 08:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする