チョコボールをゲットしました!

朝10時から来店プレゼントとして
配られるので、大勢の人が
並んでいたけど、回転が速くて、
あっという間でした。

ビッグなクリスマスツリー。

保育園・幼稚園の子供たちが作った
ツリーも飾られてました。



さて、先週、リンクス梅田、
見て来ました。

コチョウランや、開店祝いの花が、
そこかしこに飾ってあり、

オープンの真新しさを感じます。

花屋さんも、きれいな花が、
いっぱい!


前を通ったら、割引きクーポンを
貰いました。

これを買おうと目的があって行っ
た訳でもなかったので、ほとんど
ウィンドーショッピングでした。

UFOのところは、

みんな並んで、順番に、
自分の姿が、UFOに変身して
パネルに映るのを、
楽しんでいました。

2階の屋外に、森林浴を
イメージしたリラックス空間、
スターバックスの森が。


壁面しか撮れてませんが。


まだオープンしてないのかも。

正面入り口は、見てません。

スタバは、地下1階、2階、8階と、
3店舗が入るそうです。

クリスマスマーケットの、
フォトスポットが、スタバの
近くにありました。



リンクス梅田は、営業時間が、
夜9時までで、館内でつながって
いるヨドバシカメラは、夜10時
まで営業しているので、
リンクして、10時まで開けて
くれたら、仕事帰りにゆっくり
買えて、便利なのにね。

地下のスーパーは、夜10時まで
営業していました。



土曜・日曜日の仕事帰りに行ったら、
お弁当類が、半額になってて、
オープン記念で、お弁当1つに、
お茶が1本付くそうです。

同じフロアにあるマクドナルドは、
今月下旬オープンすると張り紙が
してあり、閉まってました。

沖縄のショップでは、もずくの
試食をやってました。

物産展のように、期間限定の
店ではなく、常時あるそうです。

テレビで見た、大宜味村産の
シークヮーサージュースが売って
たので、何となく買ってしまい
ました。 美味しいのかしら?

オープン記念で、5%オフで
買えました。

12月15日まで、何度でも
使える5%引きクーポン券も
貰いました。早い時間だったら、
果実のシークワーサーの、
詰め放題セールも、
やってたみたいです。

地下のスーパーを出たら、
「おいしいもの横丁」に出ました。

カミングスーンになっている店も
多く、まだ全部、開店して
ませんでした。

上のホテルが27日に開業するので、
それに合わせているのかしら?

関西初出店の立ち食い寿司の店が、
行列ができてたので、看板を見たら、
税別で、1貫80円で、安いと
思ったけど、1貫なんですよね。
大阪では、だいたい2貫100円
ぐらいの店が多いので、割高かも。
マグロも、1貫330円(税別)に
なってました。立ち食いにしては、
高いのかしら?味は知らないけど。

リンクスとは関係ないけど、
カフェダックを頂きました。

手に、メニューブックを持ってて、
キュート!

キューと抱きしめたくなります。

やっぱり、ダジャレが
出てしまいました!


押すと、お馴染みの音楽が


流れます。


☆ 土曜、日曜、祝日は、
大阪マルビル・占いハウス
「魔女の家」に出ています。

