2019年11月09日

間違い電話

ガス展に行って来ました。

あらかじめ、家に配られていた

抽選券で、三角くじを引いたら、

食用油が当たりました。

オイル? 西武百貨店がクローズ

する前の解体市で、何本も入った

箱入りを買ってて、油は、たくさん

余ってたので、参加賞の乾めん

替えてもらいました。

昔、このガス展で、違う会場だっ

たけど、カレーの詰め合わせが

当たって、その時も、理由は忘れ

たけど、いらなくて、貰わなかっ

た事を思い出しました。台所用

洗剤や、洗濯用の液体洗剤なども、

貰ったと思ったら、また貰って、

重なる時は、重なりますよね。


大型電器店がオープンする前日に、

近隣の人向けのプレオープン

案内がポスティングされてて、

歩いて行ける距離だったので、

行ってきました。

朝9時に並んでいる先頭から

100人ずつ、抽選をして、

入店順番を決めるそうで、これは

混みそうな予感がしたので、

夜遅く、閉店の1時間ほど前に

行ったら、すぐ入れて正解でした。

レジは並んでたので、長い時間、

待たされたけど、その日の用事は、

ここで最後だったので、もう帰る

だけだと思ったら、短気を起こさず

待てました。いっぺんに済まそうと、

朝から、いろいろな所を回り、

一日で、役所も含めたら21店舗、

行って来ました。(すごいハード!

元気、元気) 全部、徒歩だった

ので、いい運動になりました。

万歩計で、計っとけば良かったわ。

歩き疲れて、徒歩だけに、

トホホ!(オイ)


先週の仕事帰りに、JR大阪駅

5階で、もうクリスマス

イルミネーションがあると、

チラシで、

チラっと見たので、(オイ)

寄ってみました。

P1090144.JPG


ゴールドの光が、きれい!

P1090151.JPG


床一面に広がる無数の輝き。

P1090146.JPG


ウォークマンを付けたスノーマンが、

かわいい!

P1090147.JPG


毎年、ドーム屋根から吊り下がる、

ビッグヴェールを見ているけれど、

今年は、雪の結晶が、

きらめいています。

P1090139.JPG


22日から、装飾が

ボリュームアップして、

スノーマン集合エリアや、

ツリーなど、よりクリスマスらしく

なるそうで楽しみです。


帰宅したら、固定電話の留守電の

ボタンが点滅しているので、

再生したら、

「○○さん? △△です。」と、

まったくの間違い電話が

録音されています。

会社を変わったので、

どったら、こったらと長い話が、

吹き込まれていたので、

折り返し掛けて、○○さん宅では

ないと、言いたかったけど、

ナンバーディスプレイにしてない

ので、番号がわかりません。

仕方ないと思ってたら、後日、

また、「○○さん?」と

掛かってきて、聞き覚えがある声で、

ハッと思い出し、「いいえ、

違います。もしかして、日曜日に、

留守電に吹き込まれた方ですか?」

と尋ねたら、やはり、その人

だったので、なんだかホッと

しました。気になっていたと

伝えたら、立て板に水のように、

しゃべる、しゃべる。

「間違いと分かって良かったです」

と、電話を切ろうとしてるのに、

勝手にどんどん、

私には関係のない話が、

ネバーエンディングストーリーの

ごとく、続いていきます。

どうしよう、難儀だわ〜!

病んでる訳でもなさそうだし。

びっくりしながら、あまりに

淀みなく、一人でしゃべり続ける

ので、どんな人なんだろう?

「生年月日は?」

と、聞く訳にもいかず、(オイ)

ひととおり、しゃべって、

気が済んだのか、切る前に、

「夜分、遅くにすみませんでした」

と言うので、時計を見たら、

夜の7時でした。

なにが遅いのかしら。

カンが狂ってしまうわ。

そんな電話は、出んわ!(オイ)

と言いたい今日このごろ、

そうだ、ご飯、食べかけだった。

もう、なんでやねん!

そんなわけで、忘れようとして、

忘れられない、印象に残る間違い

電話でした。 


 土曜、日曜、祝日は、

大阪マルビル・占いハウス

魔女の家」に出ています。
posted by マーサ at 09:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする