2020年02月08日

年明けから

今年は、年明けから、

何かと騒がしいですね。

テレビを付けたら、

新型コロナウイルスのニュース

ばかりだし。即、チャンネルを

変えてしまうけど。

確かに、クルーズ船の乗客は、

お気の毒だと思うけど。

余波も、どんどん広がっています。

中国で、やるはずだったスポーツの

国際大会が中止になったり、

阪神タイガースのジェット風船も、

感染予防のため、

自粛するんですって。

中国で、最初に新型ウイルスを

警告して、当局にデマを流したと、

処分を受けた医師が、自らも肺炎を

発症して、33歳の若さで

亡くなりました。

中国の発表人数なんて、ゼロが

1つ、少なく言ってるんじゃないか

と言われてるし、欧米の学校では、

東洋人(日本人を含む)を休ませる

所もあるそうですね。向こうから

見たら、東洋人は、みな同じに

見えて、区別がつかないから、

仕方がないのかしら。

日本でも、感染者は拡大していく

かもしれないけど、重症化する人は、

少ないと思います。

根拠なき、ポジティビティ?

まあ、大丈夫でしょう。

西洋占星術で、今年は、1月に、

トランジットの土星、冥王星が、

山羊座できっちり

コンジャンクションするので、

何か、悪い事が起こりそうと

思ってたら、コロナ肺炎、

これなのかしら。

暖かくなると、収まるそうだけど、

オリンピックが中止になるとか、

とんでもない風評被害もあり、

いやね。

春節の観光客を見込んでた

百貨店や、旅館、小売店なども、

大打撃ですよね。

マスクは売れてるみたいだけど。

景気減速していったら、

経済は痛手だわ。

それでなくても、中国での

日本企業は、休業しているところが

増えてるし。

日本でも、マスクを買い占めて、

フリマアプリで高額で転売した人も

いて、驚きました。

マスクがなければ、自分で作れば

いいのにと思ってしまいます。

タオルやハンカチなどで、簡単に

代用品ぐらいは作れそう。

コロナウイルスのおかげと

言っちゃなんだけど、

インフルエンザにかかる人が減少

してるんですって。 うがい、

手洗いが効いてるのかしら。

ところで、北朝鮮に拉致された

有本恵子さんの母、嘉代子さんが、

94歳で亡くなりました。 娘を

取り返すのに、一生をかけた人生、

待ちわびて、どんなにか無念だった

かと思うと、胸が痛みます。

話は変わりますが、自販機で、

お湯のペットボトル

売れてるんですって!

50度のお湯が入ってて、

服薬などにも便利だそうです。

水に続いて、

お湯も買う時代なんですね。

ジャンボ宝くじが発売中だけど、

まだ年末ジャンボのコマーシャルが

記憶に残ってて、ジャンボって、

いったい、年に何回あるのかしら。

しょっちゅう販売してるイメージが。


東京ラブストーリー」が、

リメイクするんですって。

アマゾンなどの、動画配信らしい

けど、また、古いドラマを!

ヒロインのリカ役が、

石橋静河さんで、石橋凌さんと

原田美恵子さんの娘さんで、

半分 青い」の律の妻役を

やった人なんですって。

「半分 青い」は、見てたけど、

どんな人だったのかしら?

印象に残ってないわ。


ヒルトンで、テディベア

五月人形を見かけました。

P1090551.JPG


りりしい装束をしてても、

何となく可愛いですね。

こちらは、説明文によると、

P1090550.JPG


プリンセス・ダイアナの没後、

20年の追悼記念として、

発売されたテディベアで、

ティアラを載せ、右足には、

Diana(ダイアナ)、左足には、

Queens of Hearts

(心の中の王妃)の刺繍が

施されていて、ネックレスは、

ダイヤで飾られたサファイアの

チャームをデザインしている

そうです。

なんで裸の王様、いや王妃様?

洋服(ドレス)を

着せたくなりました。

 土曜、日曜、祝日は、

大阪マルビル・占いハウス

魔女の家」に出ています。

11(火)の建国記念日

出ています。
posted by マーサ at 07:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする