「くまのプーさん」の
ポップアップショップに
出会いました。

羽生結弦選手を思い出しました。
コロナ禍で、リンクにプーさんが
投げ込まれなくなって
久しいですね。

ところで、友人から電話があり、
「川柳やることにした。
一緒にやらない?いつもダジャレ
言ってるし」。急に言われても、
川柳を作った事なんて、
一度もないし。 それなら、
共通の知人で、趣味で俳句を
やってるYさんを誘ったらと
言ったら、「もう声をかけたけど、
断られた。俳人にとって、
川柳は、ちょっと…」ですって。
いつから俳人になったん?
別の意味での
廃人だったりして!(オイ)

もちろん言葉に出しては、
言わなかったけど。「なんで
川柳をやる気になったの?」と
聞いたら、「時の記念日に遅刻
して、パートを首になりそうで、
気まずかったので、自分から
辞めた」。なんじゃそりゃー!

「それで調べてみたら、
時の記念日って、天智天皇が
水時計を設置して、鐘などで
初めて時を知らせた事から」
だとか。何やかやと、うんちくを
教えてくれました。

へ〜え、6月10日が時の記念日
というのは知ってたけど、そんな、
いわれまで知らなかったわ。

仕事は辞めたけど、川柳に
目覚めたし、分からない熟語
などは、すぐ調べる習慣が
付いたそうなので、怪我の功名?
「スマホケースは、ネットで
買う方が、数も多いし、安いよ」。
そうよね、レビューも読めるしね。
☆ 土曜、日曜、祝日は、
大阪マルビル・占いハウス
「魔女の家」に出ています。

