2021年10月09日

阪神リニューアル

東京、埼玉の地震、

怖かったですね!

エレベーターが止まり、

車イスの人が多い老人ホームなど、

大変な状況だそうです。

早く、復旧しますように。

和歌山の断水も、約1週間も水が

出ないなんて!

あのあたりに友達が住んでて、

連絡を取ったら、家が橋より

南なので、かろうじて難を逃れた

とのことで、良かったと言いたい

ところだけど、断水している人達

の身になると喜べないですよね。

四国から和歌山市に災害用に備蓄

していたペットボトルの水が贈られ

てきたそうです。 自衛隊の

給水車が出動しているらしいけど、

水を入れた重い容器は、お歳を

召した方は、運べない人も多い

から、有難いご支援ですね。

さて今日、岸田首相の所信表明が

ありました。 

テレビは見そびれたけど、

全文は読みました。岸田さんの

人柄が表れた真面目な言葉でした。

「早く行きたければ一人で進め。

遠くまで行きたければ、みんなで

進め」という引用文も良かった

です。政策を実現する具体的な

方法は、示されてなかったけど。

なんじゃそりゃー!

何を言っても、揚げ足を取られ

そうだし、無難に言うしかない

ですよね。岸田派ナンバー2の

林芳正氏が、次期首相を狙って、

虎視眈眈としているし、

岸田さんも何かと大変。

組閣は、安倍政権の傀儡かと

言われながらも、実際は、

細田派の中でも、安倍さんに

距離を置く人を選んだり、

若手登用でも、背後のつながりを

見れば有無を言わせぬ人選だっ

たり、岸田さんは、かなり前から

考え抜いていたと思う、なかなか

手ごわいと政治評論家が

言ってました。接待や、汚職など

疑惑をもたれている閣僚が、

何人も含まれているらしいけど。

まあ、誰を選んだとしても、

叩けば埃ぐらいは出そうだけど。

総選挙の日を10月31日

早めたのは、賢い選択だと

思います。コロナ感染者が減少

しているし、小池百合子知事が

特別顧問を務める

「都民ファーストの会」が、

国政進出に向けて設立した、新党

「ファーストの会」も、準備が

間に合わないみたいだし、

総裁選人気が冷めやらないうちの

方がいいし。世論調査の支持率は

イマイチだったけど。

岸田さんといえば、総裁選に

立候補した時から、もう首相に

なったような、しゃべり方

でしたよね。 前より堂々と

してました。安倍さん達のタカ派、

清和会とは違う、お公家さん集団、

リベラル、ハト派、宏池会こそ、

保守本流だと言いたいのかもしれ

ません。 占ってはないけど、

何となく、岸田政権、短命かも。

ところで、竜王戦が始まり、

豊島竜王と藤井聡太三冠の勝負、

どちらに軍配が上がるのか

興味深いですね。プロ野球も、

セ・パ両方とも、接戦だし。

話は変わりますが、

ノーベル物理学賞に輝いた

真鍋淑郎氏、日本人として

誇らしいです。お歳よりも若く

見えますね。

それにしても、暦の上では、

寒露(かんろ)だというのに、

暑いですね。「暑さ寒さも

彼岸まで」と言うけど、30℃を

超える真夏日を記録しているし。

まだエアコンのお世話に

なってます。 「かんろ」と

聞いたら、カンロ飴を思い出し

ました。(オイ)

そんなの、あかんろ

なんちゃって!

ウイスキーの方が、メジャーかも。

今月からインフルエンザの

予防接種が始まっています。

去年は、マスク、手洗いなどの

コロナ対策が、そのままインフル

予防に役立ったのか、感染者が

毎年より激減したけど、今年は、

海外から来る人が運んで来るので、

広まると予想されてるけど、

コロナのワクチン打ったとこで、

ワクチンばっかり打ちたくないわ。

コロナも3回目の接種が開始

されそうだけど、打つ前に

抗体検査をしたいです。

接種後、半年で抗体が減少する

らしいけど、個人差があると

思うので、ある程度の抗体が

残っていれば、打つ必要ないと

思うし。治療薬でなく、予防薬の

飲み薬も治験中だし。

大阪では、抗体カクテル療法を

希望する人が、直接、申し込んで、

外来で受けられる仕組みが

できる予定です。

第5波では、第4波の教訓から、

病床数や、宿泊療養施設数を

増やし、ホテル常駐の看護師さん

も確保し、オンライン診療、

自宅訪問を増やしたので、

自宅療養中の死者が、1人だけ

だったそうです。吉村知事の

先手が冴えています。

緊急事態宣言が解除になったので、

外食をする気分になりました。

仕事帰りに、バルチカが開いて

いたので、カレーを食べたり、

休みの日に、ランチにも行って

来ました。

DSC_0003栗ご飯.JPG


飲食店の景気回復に協力

しなくては。

リニューアルされた阪神百貨店

にも行ってみたいわ。

 土曜、日曜、祝日は、

大阪マルビル・占いハウス

魔女の家」に出ています。
posted by マーサ at 05:19| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする