
初回は、2時間の拡大放送で、どんな内容なんだろうと、
さわりだけ見るつもりが、夫が首をつって自殺しようと
するシーンから始まり、夫だけに、オット、シーン、
それは冗談ですが、えっ!なにコレ?と思ってるうちに、
どんどんストーリーが展開していき、結局、最後まで、
目が離せませんでした。殺すつもりだった妻が誘拐され、
(愉快じゃない、誘拐よ)←分かってるから、早く次に
進んで!(ハイ) 喜んだ夫だったけど、だんだん
自分を愛してくれてた、良く出来た妻だった事が分かり、
救出しようと必死になり、助け出されたけど、
救急車で運ばれる妻の口元が不気味にほころび、
早く続きが見たくなるような終わり方で、
第2話では、妻の愛に目覚めた夫が、
今までの事を反省し、これからは仲良く
やり直そうとしたら、一連の誘拐事件が、
妻の狂言だという事がバレて、愕然とするところで、
次回に続くでしたが、こんな妻と一緒に暮らせるのか?
妻だけに、つまらん心配をしてしまいましたが、(オイ)
予告では、身代金の2億円を手に入れようと暗躍する
夫たちの姿が映ってたけど、このドラマって、
最後はどう終わるのかしら? ご近所に住む、
キムラ緑子さんや、バーのマスター役の佐々木蔵之介
さんも、あんなチョイ役で終わるはずないと思うから、
不気味。 第2話は、1話ほどハラハラしなかったので、
回を追うごとに、だんだん興味もフェードアウトして
しまいそうだけど、第3話もやっぱり見てしまうん
だろうなと思います。

土曜日、笑顔がチャーミングなK様から、
おいしいお菓子を頂きました。

ありがとうございました。

ところで、髪形を変えました。

今までのワッフルのウェーブが、ワイルドすぎたので、
黒めのストレートぽいカールにして、
少しおとなしめに変身しました!

かなり前ですが、いつも行く店で、春の限定プレートが
ありました。 土曜日の仕事帰り、少し腹ごしらえ
してから帰るのですが、いつもは、だいたい、
こんな定食なのですが、
春のプレートは、
新玉ねぎのポタージュが美味しく、野菜たっぷり、
お腹いっぱいになり、虫養いのつもりだったので、
消費期限がその日までの惣菜を買ってたから、
帰宅して食べ、体重計に乗るのがコワくなりました。

後日、用事で行った所で、この店の支店と
出くわしました。 えっ、こんな所にあるの?

夕食時で空腹だったので、とりあえず入ったら、
よく似たメニューがありました。

さて、「まさにマーサ」を語るサイトにクリックしたら、
商品販売のサイトだったり、「まさにマーサ」をまねた
サイトがありますが、私とは一切、関係がありません
ので、おかしいと思ったら、アドレスを確かめて下さい。
アフィリエイトも、私は、やってませんので、
ご注意ください。

ゴールデンウィークの大阪マルビル・占いの「魔女の家」
のスケジュールです。 土・日曜と、祝日は全部、
出ています。

☆ 4/29(金) ・ 30(土)
☆ 5/1(日)・3(火)・4(水)・5(木)・7(土)・8(日)
この後も、土曜・日曜は出ています。
