
被害に遭われた皆様に、
謹んでお見舞い申し上げます。
これ以上の被害が
広がりませんように、一日も早い
復旧をお祈り申し上げます。
余震には、くれぐれも
お気を付け下さいませ。
いろいろな方面の方から、
メールや、お電話を頂きました。
ご心配をおかけしましたが、
無事です。

お心遣いありがとうございました。
朝、「半分、青い」を見ようと、
ベッドにゴロンと横になって、
テレビを付けようとした時に、
地震が来ました。 グラグラ、
大きくて長い揺れ!天井の電気が
揺れて割れそう!このまま天井が
落ちて来そうで、頭を守らなきゃ、
どこか頑丈な物の下に潜らなきゃと
思いながら、こわくて動けません
でした。 阪神大震災が、
フラッシュバックしてきて、
パニックになりそう。

火事の時、金庫を持って外に出た
はずが、枕だったというのも、
わかる気がするわ。
インターホンが鳴り、2軒隣の人が、
「大丈夫ですか?外に出て来られ
ないので」と安否確認をしてくれ
ました。 ありがたい事です。
救急車の音が、ひっきりなしに
聞こえてきます。

強盗でも入ったのかと思うほど、
足の踏み場もなく、物が散乱してて、
ガクゼンとしました。

扉が開いて、中の物が飛び散って
るし、食器棚の戸は、スライド式
なのに、中のグラスや、お皿など
が、床に落ちて割れています。
踏んだらケガしそう。

トースターが落ちて、扉が壊れてて、
もう使い物にならないし。

鍋が落ちて、ガスレンジが
水浸しだし、落ちたフライパンで、
シンクの食器が割れてるし、

テレビは、2台とも映らなく
なってるし。もう何から手を付け
たらいいのか、ぼうぜんとして
しまいました。お手洗いに行こうと
したら、洗濯機の上の物が落ちて、
廊下をさえぎり、戸をふさいで、
開かないし、余震が来て、こわいし、
踏んだり蹴ったりって、この事だわ。
命が助かって、良かったけど。
バタバタしてたら、もう夕方で、
お腹が空いてきて、ガスを
ひねったら、付かない!

大阪ガスのホームページを見たら、
約11万戸に対して、ガスの供給を
停止していて、復旧するのは、
26日から30日になる見通しなん
ですって。1週間以上かかるなんて、
遅っ! マーサっさと復旧して
ほしいわ。一軒一軒回って、
安全を確認してからだそうで、
誠実な対応なんだけど、
どうしようと思ってたら、
メンバーズカードに入ってる
飲食店から、ガスが止まってるので、
1週間ほど休業しますと、メールが
来ました。 この辺一帯は、
ダメなのね! が、しかし、
ひらめきました!

電磁調理器があったのを!
ガスがダメなら、電気があるさ!
そんな訳で、やっと食事に
ありつけたけど、停電や、水道が
止まってる地域の方は、
どうされてるのかしら?
ゴミを捨てに、1階のコンテナーの
所に行こうとしたら、エレベーター
が止まってました。 やっぱり、
途中で止まると、危険ですものね。
日曜日に言われたのですが、
19(火)は、電車が動いてたら、
マルビルに出ています。

電車といえば、先日、車中で、
携帯を、うっかり、手から
滑り落としてしまい、隣に座ってた
男の人が、拾ってくれたのですが、
渡してくれる時に、ちょうど、
鼻の整形のコマーシャルのところで、
画面が静止していたからなのか、
視線を感じると思ったら、
降りるまで何度も、私の鼻を
チラ見していました。
なんでやねん!
してないっちゅうねん!
ところで、サッカー、
ワールドカップですね!

ディアモール大阪に、
アディダスサッカー日本代表
ポップアップショップが、
14日から24日まで、
営業しています。

そういえば、ワールドカップ開幕に
合わせて、サッカーのユニホームを
身に付けて、今にもボールを
蹴りそうな「ぽすくま」くん。
これ、全部ボールペンなんですよ。
スイカ、ソフトクリーム、

キャンディーなど。 面白いと
思ったけど、仕事で使ったら、
占い師っぽくなくて、失敗。

スイカといえば、

熊本産や、鳥取産のが、並んで
るけど、真夏になったら、北の方
からのスイカ

年々、季節を先取りするのが、
早くなってる気がするわ。
最近では、ハウスミカンが売って
いて、もう夏を通り越して、

いっきに秋になったみたい。

先程から、また余震がきてますね。
不気味だわ。
悪運が強いから、
大丈夫だと思う事にします。
根拠ないけど。
☆ 19(火)と、土曜、日曜、
祝日は、大阪マルビル・占いハウス
「魔女の家」に出ています。
