2023年07月14日

ちの輪くぐり

先月末に、茅の輪くぐりをしてきました。
コロナ禍の間は、非公開になっていた
始まる前の神事も復活し、
参拝者も参列できるようになりました。
神事が始まる前。
P1110583.JPG
祝詞をあげているところ。
P1110584.JPG
包みに入った紙吹雪が配られ、左右の肩にかけ、
頭の上を鈴を振ってお祓いをしてくれました。
茅の輪くぐり。
P1110585.JPG

P1110586.JPG


社殿の中でお祓いをしてくれる
厄除け御神楽奉奠。
P1110588.JPG
一人ずつ名前が呼ばれて、御さがりを
頂きました。
P1110592.JPG
参拝した後、茅の輪のお守りを買って、
おみくじを引いたら、また大吉でした。
P1110589.JPG
くじ運は、いつもいいけど、おみくじ運
いいみたい。
一連の斎行が終わって、神社を後にしました。
P1110587.JPG
前もって、名前と数え年を書いた、
ひとがたに切った半紙を渡していて、
大祓もしていただいたので、これでスッキリ、
肩の荷も下りたといいたいところだけど、
なぜか肩が重い。なんじゃそりゃー。
ところで、神戸店の向かって右隣りにも
カレー店があり、表に「となりの人間国宝」の
シールが貼ってありました。
関西テレビ「よ〜いドン!」が来たのね。
今まで気が付きませんでした。
N様から、マンゴーゼリーをいただきました。
P1110591.JPG
ありがとうございました。
仕事帰りに、ぼうっとして歩いてたら、
このビルって、三段ほどの段差が結構あるので、
うっかりして転ばないように気を付けなくては。
上ばっかり見てたらアカンね。
歩くの、人より足が速いので、
犬も歩けば棒に当たるじゃなくて、
マーサも、まーサッサと歩けば、段差に転ぶ、
なんちゃって。
そんな訳で、頭にカレーが
インプットされたのか、梅田のルクアイーレで
カレーを食べて帰りました。
4種類のオール掛け。
P1110594.JPG
月替わりのメニューなので、毎月1回は
食べるのですが、さすがにもう飽きてきました。
それはそうと、今年は花火大会が復活するので、
楽しみが増えました。
打ち上げを見て、スカッとしたいです。
土曜、日曜、祝日は、神戸三ノ宮・
センタープラザ東館B1、
占いハウス「魔女の家」に出ています。
第1、第2土曜は休みです。
17(月)海の日の祝日は、
スケジュールに入ってませんでした。
書き漏れなのか、休んで下さいなのか、
土曜日に出勤した時に聞いてみます。
ご来店予定のお客様は、神戸店に
お問い合わせください。
TEL 078−391−2970 
お電話でのご予約も、
上記番号にお願いいたします。









posted by マーサ at 12:56 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック