先日、池上彰氏の講演会に行ってきました。
テレビによく出られてますが、
あまり番組を見る機会がなく、
どんな事を話されるのかと思い、
友達と聞きに行ったのですが、内容は、
ニュースなどで、すでに知っている事が多く、
あまり目新しい情報はありませんでした。
色々と肩書もおありなので、奇抜な事は言えず、
無難なお話になるのは仕方ないのかしら。
アメリカ大統領選の話だったのも、
もう古い話題のような気がしました。
考えてみたら、選挙から、まだ1か月ほどしか
たってないのに、毎日、目まぐるしく
上書きされていくニュース量の多さから、
そう感じるのかもしれませんね。
夕方に放送の、「関西情報ネットten」の
タカオカ目線などのほうが、面白いと思いました。
講演の後、サイン会がありましたが、
「いらないね」。
「カッコいいスターだったら欲しいけど」。
友達と意見が一致して、会場を後にしました。
ごはんが、デカ盛りすぎじゃないですか。

渋栗むし
チョコ味とか、コーヒー味とかは、
わりと好きなので、美味しそうと思って買って、
ふたを開けたら、なんじゃこりゃー!
お餅?
まあ美味しかったけど。

I様のお名前で、いつもご予約を承っております
お客様から、さくらんぼのパフショコラを

頂戴いたしました。
出雲の神塩もいただきました。
ご利益ありそうで嬉しいです。

ありがとうございました。

さて、クリスマスシーズンが到来しています。

あわただしくなってきたなと思いつつも、

何となくウキウキ楽しくなるのは、何故かしら。
子供みたいですね。





グランフロント大阪のクリスマスツリー。

今年は、きらめく万華鏡の世界に

入り込んでしまったかのような幻想的な

輝きを放つイメージだそうです。

ライティングショーも綺麗でした。

阪急コンコースウィンドーは、今年も
不思議の国のアリスです。

毎年、バージョンアップしていて、
見るのが楽しみです。

先月、スーパーに行ったら、


BGMが流れてて、気が早い店だなと
思いました。(ジングルベルはどうした)

それでも、残り、1か月を切り、今年もろくに
掃除もできないまま、年が明けそうで怖いわ。
また野菜が高くなってますね。
キャベツが650円以上もするなんて。
お好み焼き屋さんは大変ね。
当面は買わないでおこうと思ってたら、
偶然、ブラックフライデーのタイムセールで、
198円で買えました。

ところで、11月20日に、
冥王星が完全に水瓶座に入りました。
冥王星山羊座の、地の時代は終わり、
権力の崩壊など重い物は終わっていき、
これからは、新たな時代が始まっていく。
風の時代にふさわしく、より自由な風潮で、
AIが進み、生き方も常識も、
アップデートしていかなければ。
付いていけない人は、私も含めて、
淘汰されていくのでしょうね。
権力といえば、トランプ次期大統領は?
暗殺に気を付けなくてはですね。
別に生年月日で占ってもいないけど、
ドナルドだけに、ドーナルの?(オイ)



話は変わりますが、テレビ大阪で、毎朝、
放送されてた「ペントハウス」が終わりました。
今ごろ見てるの?と言われそうですが、
数年前は、見てなくて、
すっかりハマってしまいました。
シーズン3までが、一挙放送で、
シーズン1の途中から見だしたのですが、
早く続きが見たくなるドラマですね。
視聴率が良かったのも納得!
しかし、死んだ人が、生きてたり、
そういうのが何度もあったから、
今度も生きてるかもと期待したら、
本当に亡くなってたり、
最後は、主要人物のほとんどが
いなくなってしまったから、シーズン4の制作は
無理そうですね。子供たちの話ならできるかも。
今年の一皿は、「ウナギ」に決まったのですね。
意外な気がしました。
流行語大賞の「ふてほど」も、
「不適切にもほどがある」のドラマを
見てないので、流行してたとは知りませんでした。
今年の出来事を振り返る師走になったのですね。
今年のニュースで、一番に思いつくのは、
元日の石川県能登地方の震度7の地震と津波で、
多くの犠牲者、被害が出た事。
今年も、猛暑や、大雨、台風など自然災害が
多かったですね。 台湾の地震や
フロリダのハリケーンもありました。
紅麹サプリの健康被害、円安、闇バイト強盗、
政治資金問題、衆院選で、与党が過半数割れ、
国民民主党が増えた分、維新が減り、
代表選で前原誠司氏が吉村知事と共同代表に
なりました。前原氏は、また所属政党が
変わったのですね。ころころと政党を
渡り歩き過ぎて今回で落ち着くのかしら。
内部告発問題で失職した斎藤兵庫県知事は
返り咲きました。トランプ氏の暗殺未遂事件と、
大統領選の勝利。日本も石破首相が誕生。
中国で、日本人児童が刺殺されたのも
ショッキングな出来事でした。
ロシアとウクライナは長引いてるし、
イスラエルとハマスも停戦するのは
いつになるのか。
スェーデンはNATOに加盟が決まったけど。
日銀が、新紙幣発行。 パリ五輪で
過去最多メダルなど自慢できる事も
多かったと思います。ノーベル平和賞、
世界文化遺産、アメリカのアカデミー賞に日本が
視覚効果賞や長編アニメーション賞を受賞。
エミー賞作品賞などの真田広之氏も、
汚名返上しましたね。昔は、東出昌大氏のように
不倫で大バッシングを浴びてました。
大谷翔平選手の50−50達成。シーズン初めは、
水原一平氏からの巨額詐欺事件にあったのに、
MVPをとりました。MVP発表前、満票での
受賞になるのかどうかと、テレビで言ってたので、
タロットを引いたら、ワールドのカードが
出ました。タロットで一番いいカードだったので、
満票は間違いないと思いました。
名優のご逝去もありました。久我美子氏、
西田敏行氏、アラン・ドロン氏、山本陽子氏、
中尾彬氏、弓恵子氏、火野正平氏、中山美穂氏、
指揮者の小澤征爾氏、写真家の篠山紀信氏、
デザイナーの桂由美氏、キダ・タロー氏、
歌手の園まり氏、高石ともや氏、八代亜紀氏、
佐川満男氏、今くるよ氏、ピーコ氏、
大山のぶ代氏、楳図かずお氏、など。
☆ 土曜、日曜、祝日は、
神戸三ノ宮センタープラザ東館B1F
占いハウス「魔女の家」に出ています
。

年末の、12月28日の土曜日と
29日の日曜日は休ませていただきます。
年明け1月は、4日の土曜日から
通常通り出ています。

お電話でのご予約は、
神戸店TEL078-391-2970まで
よろしくお願いいたします。


